卒業式 総練習
2023年3月8日 12時25分3月8日(水)、5年生が見守る中、卒業式総練習が行われました。
演台の上からは、こんな風に見えます。
最初に、6年主任が総練習の意義を話しました。
総練習が始まりました。卒業生入場です。
「旅立ちの言葉」が始まりました。
心を一つに歌います。
卒業生退場です。
総練習終了後、5年主任が5年生に話しました。
子どもたちの下校後、職員全員で総練習の振り返りをしました。
卒業式は3月17日(金)です。
Tel. 0538-35-4128 Fax. 0538-35-4129
〒438-0815 静岡県磐田市中田55
3月8日(水)、5年生が見守る中、卒業式総練習が行われました。
演台の上からは、こんな風に見えます。
最初に、6年主任が総練習の意義を話しました。
総練習が始まりました。卒業生入場です。
「旅立ちの言葉」が始まりました。
心を一つに歌います。
卒業生退場です。
総練習終了後、5年主任が5年生に話しました。
子どもたちの下校後、職員全員で総練習の振り返りをしました。
卒業式は3月17日(金)です。
3月7日(火)、養護教諭が今年度最後の「健康安全の日」放送を行いました。
1年間を振り返り放送しました。以下が放送の内容です。
3月6日(月)、プロバスケットボールチーム「三遠ネオフェニックス」の皆さんが来て、6年生に実技指導をしてくださいました。
チームについてはこちらから・・・三遠ネオフェニックス
学級ごとに、バスケットボールについて丁寧に教えてくださいました。
最初はフリースローの練習です。
見本を見せてくださいました。見事に決まって大拍手!
アドバイスをいただくと、成功率がどんどん高くなりました。
ミニゲームです。
身長の差をものともせず、一生懸命ゴールを狙いました。
自分の「夢」を実現するために、そして将来の自分のために、どんなことも全力で取り組むことの大切さを教えていただきました。
最後には、別れを惜しみながら、一人ずつ素敵なカードをいただきました。
三遠ネオフェニックスの皆さま、ありがとうございました。
6年生は素晴らしい体験ができました。
3月3日(金)、校長室で表彰を行いました。
静岡県児童・生徒紙上美術展磐周地区美術部門 特選だった5年児童です。
静岡県児童・生徒紙上美術展磐周地区書き初め部門 特選だった5年児童です。
2人ともよくがんばりました。
保健だより3月号が発行されました。
12ほけんだより3月.pdf
内容は・・・
1年間の生活を健康面から振り返る
3月3日は耳の日! 耳の役割を知ろう
保護者の皆さまへ
・花粉症対策をお願いします
・学校の管理下でけがをされた場合について
ぜひご覧ください。