新着情報
学校日誌
学校給食週間 2日目
2024年1月23日 12時30分1月23日(火)の給食です。
1月22日から1月26日まで、学校給食週間となっていますので、毎日給食を紹介しています。
この日のメニューは・・・
横割り丸形パン 牛乳
ハンバーグいろどりソース
こうしん大根のサラダ
白ネギと大豆のシチュー
ハンバーグに添えられた赤や黄色のパプリカもおいしかったです。
こうしん大根の色合いが美しく食欲をそそりました。
使われた食材のうち、磐田市産及び静岡県産のものがこんなにあります。
パン 牛乳 赤パプリカ 黄パプリカ 大根 こうしん大根
ニンジン 根深ネギ 米粉
豊田学校給食センターの栄養士さんが作ってくれたスライドです。
子どもたちは、地元の食材がどれか確かめながら、給食をおいしくいただいていました。
代表委員会
2024年1月22日 13時00分1月22日(月)、音楽室で代表委員会が開かれました。
進行をつとめた4人の児童です。
この日話し合われたのは、2月22日(木)に開催される6年生を送る会の名前についてです。そのため、この日の出席者は3~5年生の児童です。
3つの案の中から学級ごとに一つ選び、理由をつけて発表します。
学級を代表して自分の意見を堂々と発表する子どもたち。見ていて感心しました。
スムーズな議事の進行により、多数決で次の案が採用されました。
1か月後の6年生を送る会が楽しみです。
学校給食週間 1日目
2024年1月22日 12時30分1月22日(月)の給食です。
1月22日から1月26日まで学校給食週間が行われるので、毎日給食を紹介していきます。
この日のメニューは・・・
ごはん 牛乳
シシャモのカレー竜田揚げ
ハクサイとホウレンソウのごま和え
静岡おでん
使われた食材のうち、磐田市産及び静岡県産のものがこんなにあります。
米 牛乳 ホウレンソウ ニンジン ダイコン
黒はんぺん かつおぶし
豊田学校給食センターの栄養士さんが作ってくれたスライドです。
子どもたちは、毎日提供される給食への感謝の気持ちを感じながら食べていました。
グローブの展示
2024年1月21日 10時00分大谷選手が寄贈されたグローブは、昇降口のショーケースに展示されています。
1月19日(金)、登校した子どもたちが、たくさん見に来ていました。
グローブを中心として、素敵なコミュニケーションができていました。
グローブは、すべての学級にまわしますので、少し待っていてくださいね。
保護者の皆さまには、1月24日(水)学校公開日と2月18日(金)授業参観会・学級懇談会にご覧いただきます。
身体測定終了
2024年1月20日 10時00分3学期の身体測定が終了しました。
この日は低学年の子どもたちの計測の日でした。
身長と体重を測定器が同時に調べ、デジタル表示します。
その結果を担当教員が無言で健康手帳に記録します。
計測結果を他の児童に知られることはありません。
健康手帳からパソコンへの入力は養護教諭が行います。
子どもたちは上靴の整頓に気を付けていました。
廊下で静かに待つ子どもたち。
身体測定の説明が書いてあるホワイトボードを読んで待っていました。
測定の結果は、後日家庭にお知らせします。