学校日誌

PTAあいさつ運動

2022年7月13日 09時38分

7月13日(水)朝、PTAあいさつ運動が行われました。

たくさんの方があいさつ運動に参加してくださいました。



6年生のあいさつプロジェクトの子どもたちも一緒に活動しました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。
さわやかなあいさつが、朝の青城小に響きました。

感謝! 35万アクセス

2022年7月13日 08時00分

7月12日(火)、青城小ホームページのアクセス数が35万を超えました。


5月29日(日)に30万アクセスに達しました。
その後の44日、一日平均延べ約1100人の方がアクセスしてくださいました。

たくさんの方が青城小のホームページを閲覧してくださいました。
ありがとうございます。

これからも青城小の子供たちのがんばりを紹介していきます。
これからも、青城小ホームページをぜひご覧ください。

感染症対策の継続と変更

2022年7月12日 14時59分
7月12日(火)、保護者の皆様に感染症対策の継続と変更をお願いする文書を配布しました。こちらからご覧ください。

7.12 感染症対策の継続と変更.pdf

主な内容は以下の通りです。

1 継続する感染予防対策

  毎朝、家庭で検温と体調確認を行い、発熱、せき、のどの痛み、鼻水などの症状があった場合は学校に連絡し、症状が改善されるまで自宅で休養させてください。

  3密の回避、手洗い、マスクの着用などの基本的な対策を徹底します。

  マスクの着用について、体育の授業、運動部活動の活動中、登下校時等においては、特に熱中症のリスクが高いことが想定されるため、熱中症対策を優先し、マスクを外すように指導します。

  児童生徒や御家族が、感染者または濃厚接触者になった場合は、速やかに学校へ連絡くださるようお願いします。

 

2 変更する対応

 同居家族に発熱が見られる場合は、登校を控えてください。ただし、医師等により新型コロナウイルス感染症でないと判断されている場合を除きます。

学府あいさつ運動

2022年7月12日 13時54分

7月12日(火)、豊田南中の皆さんとオンラインであいさつ運動をしました。


6月10日(金)に行われた前回の様子はこちらです。
学府あいさつ運動 - 磐田市立青城小学校 (city-iwata.ed.jp)

前回は昇降口で行いましたが、この日は理科室に大型ディスプレイを置いて実施しました。


高学年の子どもたちを中心に、中学生と元気よくあいさつができました。

最後は手を振ってお別れしました。

さわやかなあいさつを返してくれた南中の皆さん、ありがとうございました。
南中の皆さんのあいさつから、たくさんの元気をいただきました。

保健だより 7月号発行

2022年7月11日 11時12分

保健だより7月号が発行されました。

ホームぺージのメニュー「保健室」で見ることができます。
こちらからもどうぞ。
05ほけんだより7月.pdf

内容は…

保健目標「規則正しい生活をする」
救急法講習 
熱中症予防についてのお願い
「心の天気」を実施しました


ぜひごらんください。