学校日誌

感染症対策の継続と変更

2022年7月15日 10時18分

7月15日(金)、保護者の皆様に新型コロナウイルス感染症対策の継続と変更の文書を配付しました。こちらからどうぞ。

7.15 感染症対策の継続と変更.pdf

今回変更になったのは、下の赤字の部分です。ご確認ください。

2 変更する感染予防対策
同居の御家族等に発熱等の風邪症状がみられる場合登校を控えてください。ただし、医師等により新型コロナウイルス感染症ではないと判断されている場合を除きます。

3 各教科の授業について
児童生徒の「接触」「密集」「近距離での活動」「向かい合っての発声」について、可能なものは避け、一定の距離を保ち、同じ方向を向くようにしたり、また回数や時間を絞ったりするなどして実施しま す。 特にリスクの高い活動については、実施を控えるようにします。

JR磐田駅長が来校されました

2022年7月15日 10時14分

7月14日(木)、JR磐田駅の駅長さんが来校されました。

JR沿線の学校を対象に、線路付近での安全を呼び掛けるポスターとクリアファイルをいただきました。
こちらはポスターです。

こちらはクリアファイルです。
クリアファイルは児童数分いただきましたので、子どもたちに後日配付します。

お忙しい中、ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。

読み聞かせ

2022年7月14日 09時00分

7月13日(水)朝、今学期最後の読み聞かせが行われました。


各学級で、読み聞かせボランティアの皆さんや職員が読み聞かせを行いました。









子どもたちは読書の世界を楽しむことができました。








読み聞かせをしてくださった皆さん、ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。

日本の味めぐり 沖縄県

2022年7月13日 12時30分

7月13日(水)の給食です。

この日は「日本の味めぐり 沖縄県」。

ご飯 牛乳
ゴーヤチャンプルー
かぼちゃのごまがらめ
つみれ入りもずく汁
シークワーサーゼリー


豊田学校給食センターの栄養士さんが作ってくれたスライドです。

子どもたちは沖縄県の郷土料理をおいしくいただきました。