給食開始
2024年4月9日 12時03分4月9日(火)、1学期の給食が始まりました。
1年生にとっては、青城小学校で食べる初めての給食です。
給食当番が、配膳の仕方を教わりながら丁寧に配りました。
白衣のたたみ方や、牛乳のストローのさし方を教わり(確かめ)ました。
「初めて」が「当たり前」になるまでは、あわてずあせらずじっくりと・・・。
おいしい給食、いただきます。
Tel. 0538-35-4128 Fax. 0538-35-4129
〒438-0815 静岡県磐田市中田55
4月9日(火)、1学期の給食が始まりました。
1年生にとっては、青城小学校で食べる初めての給食です。
給食当番が、配膳の仕方を教わりながら丁寧に配りました。
白衣のたたみ方や、牛乳のストローのさし方を教わり(確かめ)ました。
「初めて」が「当たり前」になるまでは、あわてずあせらずじっくりと・・・。
おいしい給食、いただきます。
4月8日(月)分団会が行われました。分団会では、班編成の確認や集団登校の並び方、あいさつリーダーの確認、通学路の危険個所の確認などが行われました。
6年生が中心になって、会を進行させました。集団登校の並び方の確認をしています。
班長、副班長が、1年生を見守りながら下校しました。担当教員も一緒に歩いて、危険個所の確認を行いました。
安全第一で、元気に登校してほしいと思います。
4月5日(金)始業式の後、それぞれの学級で、学級開きが行われました。
新しい出会いに、ワクワクしている青城っ子から笑顔がたくさんみられました。
4月5日(金)午後に、新任式と始業式が行われました。
新任式では、10名の先生をお迎えしました。
児童代表お迎えの言葉
新任式に引き続き、始業式が行われました。
校長先生よりお話をいただきました。
6年生の代表が、校長先生より教科書を授与されました。
児童代表の言葉から、新しい1年への思いが伝わってきました。
6年生の伴奏に合わせて、元気よく校歌を斉唱しました。
校長先生より学級担任を発表していただきました。拍手や歓声が響きました。
この後、学級開きが行われました。
4月5日(金)、入学式が行われました。
新入生呼名では、元気のいい返事が体育館に響いていました。
校長が式辞を述べました。
教育委員会告示です。
来賓祝辞ではPTA会長さんから御祝辞をいただきました。
来賓紹介後、教科書授与が行われました。
新入生が退場し、無事に入学式が終わりました。
御入学、おめでとうございます。