学校日誌

メール配信

2022年5月12日 18時45分

5月12日(木)午後6時43分、以下の内容のメールを保護者の皆様に配信しました。

「大雨への注意喚起」
 
 明日5月13日(金)朝の天候について、大雨、強風が予想されています。児童の登校時には、十分注意するよう、御家庭での声掛けをお願いします。
 災害対応基準についてはホームページで確認いただけますが、児童の安全を考慮し保護者の判断で登校を遅らせてもかまいません。その場合、同じ通学班の方への連絡及び、学校への御連絡をお願いします。
 なお、やむを得ず児童を車で送迎して学校東駐車場を利用する場合は、北から南へ向かう一方通行で、駐車場の北側から入り南側へ出ることにしています。車の流れをスムーズにし安全性を少しでも高めるために、また、北進してくる徒歩や自転車通学の子ども達に対し、ドライバーが対面できる方が、より安全性が高まるという考えからです。
 くれぐれも安全第一で、御理解、御協力いただきたいと思います。よろしくお願いします。

清掃風景

2022年5月12日 14時24分

5月12日(木)、清掃風景です。
最初に「はじめの会」を行います。

清掃のめあてをリーダーが発表して、メンバー全員で確認します。




めあての確認ができたら、いよいよ清掃がスタート。


青城小の清掃は黙働、黙って清掃をします。


学校がみるみるきれいになりました。

みんなよくがんばりましたね。
青城小では、感染症対策をとりながら児童の清掃活動を行っています。

PTAあいさつ運動

2022年5月11日 09時21分

5月11日(水)の朝、PTAあいさつ運動が行われました。


PTA役員の皆さんを中心に、たくさんの方があいさつ運動に参加してくださいました。




参加してくださった皆様、ありがとうございました。
青城小にさわやかなあいさつが響きました。

健康の日 放送

2022年5月10日 11時30分

5月10日(火)、養護教諭が健康の日の放送をしました。

この日の放送の内容は…
①5月の保健目標「自分のからだを知ろう」
②けがの予防

4月の保健室来室人数を三択クイズで出題しました。

人数の多さにびっくり。けがによる来室が多かったそうです。
放送終了後、クラスで「けがを防止するためには、どうしたらいいか」話し合いました。

5月の保健だよりはこちらからどうぞ。
03ほけんだより5月.pdf

委員会活動

2022年5月10日 09時00分

5月9日(月)、今年度2回目の委員会活動が行われました。

それぞれの委員会で4月の活動を振り返り、これから取り組む活動計画を確認していました。
企画委員会

保健委員会

図書委員会

ボランティア委員会

園芸委員会

給食委員会

スポーツ委員会

放送委員会

クリーン委員会

6年生が中心となって、学校生活の向上を目指し真剣な話し合いが行われていました。