学校日誌

学校運営協議会

2024年2月24日 10時00分

2月22日(木)、学校運営協議会が開催されました。

今年度の青城小の教育活動と来年度の経営方針について説明をさせていただき、御理解を得ました。

当日は、委員の皆様から、来年度の学校運営についていろいろな御示唆をいただきました。来年度の教育活動に生かしてまいります。
学校運営委員の皆さま、ご出席ありがとうございました。
来年度も、青城小と青城っ子をよろしくお願いします。

6年生を送る会

2024年2月23日 10時00分

2月22日(木)、6年生を送る会が開催されました。

全校児童が体育館に集まるのは久しぶりです。
(この3年間では一度もありませんでした。)
6年生の入場です。大きな拍手で迎えました。

6年生が着席しました。

各学年から、6年生へ感謝の思いを伝えます。
最初は1年生です。
素敵な歌とダンスで6年生への感謝を伝えました。


2年生です。
6年生と対決! 元気な声で6年生への感謝を伝えました。


3年生
丁寧に飾りつけしたボードと元気なダンスで、6年生への感謝の気持ちを伝えました。


4年生
都道府県クイズや寸劇で盛り上げ、6年生への感謝を伝えました。


5年生
運動会で披露したダンス。何と6年生を連れてきて一緒に盛り上がりました。


6年生に感謝の手紙を渡します。
縦割りグループで書いた手紙を1年生が渡します

6年生が後輩からのメッセージを読んでいます。みんなうれしそう。

6年生から感謝の言葉と合唱です。

楽しいパフォーマンスに全校が盛り上がりました。
その後、素敵な合唱を披露してくれました。




全校合唱です。職員のピアノで子どもたちが歌いました。

体育館が子どもたちの歌声で満たされました。

久しぶりの感覚です。

校長が、子どもたちへの感謝の気持ちを込めてチェロを演奏しました。


送る会も最後になりました。花道を作って6年生を送りました。

こうして6年生を送る会は無事終了しました。

感謝の心が響き合う素敵な会となりました。

税に関する絵はがきコンクール表彰

2024年2月22日 10時00分

2月21日(水)、磐田法人会の皆さんが来校され、「税に関する絵はがきコンクール」の表彰をしてくださいました。

表彰されたのは6年生の5人です。

一人一人表彰状と記念品をいただきました。
受賞した作品です。

新聞社の方の取材を受けました。

表彰をしてくださった磐田法人会の皆さま、ありがとうございました。
最後にみんなで「ありがとうございました。」

開館最終日 青城小図書館

2024年2月21日 10時00分

2月20日(火)、今年度最後の図書館開館日となりました。

この日も、図書館で本を楽しむ子どもたちが多くいました。

3学期に子どもたちが借りた本は、2月22日(木)までにすべて返却することになっています。

休み時間だけでなく、教科の授業やいろいろな活動などでも図書館を使わせていただきました。

学校生活の中で、図書館はなくてはならない施設です。
いつも丁寧にメンテナンスをしてくださっている図書リーダーさん、1年間ありがとうございました。

給食時参観 青城こども園

2024年2月20日 12時00分

2月20日(火)、青城こども園の年長児のみなさんが、1年生の給食の様子を見学しました。

配膳の様子や食べている様子を静かに見学しました。


準備ができたら「いただきます!」

1年生の様子をしっかり見学していた年長児の皆さん、1年生になるまでもう少しですね。