学校日誌

保幼こ小連絡会

2023年5月19日 11時30分

5月18日(木)、小学1年生が卒園した幼稚園や保育園、こども園の先生方に、1年の授業の様子を参観していただきました。

その後の連絡会の様子です。

入学後の1年生の生活や学習の様子を、学年主任が話しました。

この後、各園の先生方と懇談を行いました。
参観してくださった園の先生方、お忙しい中ありがとうございました。

朝の対話タイム

2023年5月19日 09時42分

5月16日(火)朝、今年度最初の「対話タイム」が行われました。

青城小の「対話タイム」では、「話すことへの抵抗感をなくし対話力を生活の中で向上させ学びを深める」ことを目指しています。
最初に学級担任が説明をしました。

話し手の話し方だけでなく、聞き手の態度や気持ちについても指導しました。

いよいよ対話がスタート。
この日は、自分の「好きな食べ物」について相手に話します。

低学年は20秒、中学年は30秒、高学年は50秒で話します。
話し終わったら、聞き手は聴き取った内容を話し手に伝えます。

確認ができたら話し手と聞き手が交代します。
どの学級の子どもたちも楽しみながら「対話タイム」に取り組んでいました。

暑い日には…

2023年5月18日 12時24分

5月18日(木)の給食です。

この日のメニューは・・・
わかめご飯 牛乳
ハム米粉フライ 小松菜のごま和え
アオサのみそ汁 冷凍リンゴ


暑い日が続いています。
そんなときに冷凍リンゴは最高です。

子どもたちはおいしそうに食べていました。

体力テスト

2023年5月18日 09時09分

5月17日(水)と18日(木)、体力テストを行いました。
17日は運動場で50m走とボール投げを行いました。



18日は体育館で室内の種目を行いました。





どの種目でも全力でがんばる姿が見られました。
みんなよくがんばりました。

第1回クラブ活動

2023年5月17日 10時26分

5月16日(火)、4~6年生が第1回クラブ活動に参加しました。
スポーツクラブ

料理クラブ

科学クラブ

図工クラブ

この日は第1回ということで、組織の確認やめあての決定、活動計画の作成などを行いました。
手芸クラブ

ICTクラブ

ゲームクラブ

ダンスクラブ


それぞれのクラブで、子どもたちの主体的な取り組みが見られました。
次回から体験をともなった活動がスタートします。