学府あいさつ運動
2023年5月11日 08時51分5月11日(木)朝、豊田南中の皆さんが来て「学府あいさつ運動」を行ってくださいました。
青城っ子も元気よくあいさつを返していました。
さわやかなあいさつをしてくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。
また来てくださいね。お待ちしています。
Tel. 0538-35-4128 Fax. 0538-35-4129
〒438-0815 静岡県磐田市中田55
5月11日(木)朝、豊田南中の皆さんが来て「学府あいさつ運動」を行ってくださいました。
青城っ子も元気よくあいさつを返していました。
さわやかなあいさつをしてくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。
また来てくださいね。お待ちしています。
5月10日(木)、体育科授業で、1年生がリレーの練習をしていました。
白組と赤組に分かれて走りました。
低学年は持ちやすいリングでバトンパスをします。
全力で2つのコーンの外側をまわります。
応援も頑張っていました。
リレー大会は、5月22日~26日のリレー週間に、学年ごと行われます。
5月8日(月)、「新型コロナウイルス感染症における対応の変更について」のお便りを配付しました。
R5.5.8 コロナ対応における出席停止等の対応.pdf
このお便りの主な内容です。
5月9日(火)青空の下、PTAあいさつ運動が行われました。
PTA役員を中心にたくさんの皆さまが来て朝のあいさつをしてくださいました。
子どもたちも元気よくあいさつを返しました。
素敵なあいさつが響く、さわやかな朝になりました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。感謝いたします。
5月8日(月)、ゴールデンウイークが終わり、青城小に元気な子供たちの声が戻りました。
この日の給食時の放送です。
担当児童が、給食の紹介などの内容を上手に放送してくれました。
この日の給食はこちら・・・
メニューは・・・
コーンピラフ 牛乳
ホキコーンフレークフライ
キャベツとパプリカのサラダ
野菜スープ 豆乳プリンタルト
豆乳プリンタルトです。
プリンとタルトを組み合わせたたデザートは子どもたちに大人気。
次の内容は、教育実習生の自己紹介です。
最初に、教務主任から教育実習について説明がありました。
実習生が一人ずつ自己紹介をしました。
給食時には担当の児童が丁寧で正確な放送を行ってくれます。
日々のがんばりに心から感謝します。