学校日誌

PTA授業参観会

2023年4月21日 09時19分

4月21日(金)、PTA授業参観会が行われました。

たくさんの保護者の方が来校され、子どもたちの頑張りを見てくださいました。


子どもたちはいろいろな場面で主体的に学習していました。


授業を参観してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

生徒指導担当の話

2023年4月21日 08時12分

4月21日(金)、生徒指導担当職員が朝の放送をしました。
最初に交通安全のお話をします。
皆さんにクイズを出します。
赤信号は「とまれ」ですね。では青信号はどんな意味ですか?
「すすめ」と答えた人。残念ながら間違いです。正しい答えは「進んでもよい」。
青信号は「安全なことを確かめながら進んでもよい」が正しい意味です。
青信号だったら車が来ないと思ったら大間違いです。
青信号でも、一度止まって、左右から車やバイクが来ないことを必ず確かめて、手を挙げてまっすぐに渡りましょう。
これは横断歩道でも同じです。
皆さんが横断歩道を渡るとき、車が絶対止まってくれると思ったら大間違いです。
車を運転している人から、皆さんが見えているとは限りません。
また、見えていても止まってくれるとは限りません。
横断歩道を渡るときも、一度止まり左右から車が来ないことを必ず確かめて、手を挙げてまっすぐに渡りましょう。

もう一度言います。道を渡るとき
どんな場所、どんな時でも、道路に出る前は必ず止まる。
右と左をよく見て、車やバイクが来ていないかしっかり確かめる。
手を挙げてまっすぐにすすむ。
この3つを必ず守ってください。

次のお話です。
皆さんの中に、川や用水路で遊んでいる人はいませんか。
この地域の川や用水路では、遊んではいけない約束になっています。
特に田んぼに水を入れるために用水路の水が増えているときや、雨が降っている時は、とても危険です。
川や用水路では、絶対に遊ばない。
必ず守ってください。

青城小で一番大切なものは何でしょう。そうですね。皆さんと先生の命です。
皆さんの大切な命を守るため、今話した2つのことを絶対に守ってください。
よろしくお願いします。

子どもたちは真剣に放送を聞き、自分の命を守ることの大切さを考えていました。

綜合教育センター訪問

2023年4月20日 13時00分

4月19日(水)、静岡県総合教育センター小中学校支援課の皆さんが、青城小を訪問されました。

運営と進行をつとめた本校の研修担当職員です。

本年度から、総合教育センターと青城小は「主体的に学習に取り組む態度」の育成に焦点をあてた授業改善に関する研究を、協力しながら行うことになりました。
校長のあいさつです。

研修主任による、本年度の研修の概要説明です。

職員からいろいろな質問や意見が出されました。

総合教育センターの皆さんのお話と自己紹介です。


教頭の話です。

この後、学年ごとに、主体的に学ぶ子どものイメージや学年で取り組むテーマについて話し合いました。

総合教員センターの皆さんも話し合いに加わられました。

この日の研修で、今年度の職員研修の見通しを持つことができました。
来てくださった総合教育センターの皆さま、ありがとうございました。

メープルマフィン登場

2023年4月20日 12時15分

4月20日(木)、給食にメープルマフィンが登場しました。

この日のメニューです。
ご飯 牛乳 イワシのしょうがだれ
お茶ポテト 春キャベツの味噌汁
米粉のメープルマフィン

この日のメープルマフィンです。

メープルの優しい甘さがおいしかったです。

委員会活動

2023年4月19日 09時45分

4月17日(月)、今年度最初の委員会活動が行われました。


6年生が中心となり、今年度の活動計画や役割分担を確認しました。


新しい組織で委員会活動が動き始めました。
青城小学校の学校生活をより良くするために、委員の皆さん、よろしくお願いします。